2011年09月20日

My Favorite Keyboardist②

初めての方はこちらの記事を若葉マーク
最新の記事はこちら本

☆^*^☆^*^☆^*^☆^*^☆^*^☆^*^☆

みなさん、こんにちはよつば

ミュージック・インフォが誇るメロディック・ロックの父、

ねこちゃん(=^・^=)で~す音符オレンジ

今回も珠玉の叙情派メロディック・ロックの逸品をご紹介して

みたいと思います♪赤

ぼくが2番目に敬愛するキーボーディスト、それはヨアヒム・

キューンです三線

60年代から活躍している「ドイツの神童」の異名をとる

ヨーロピアン・ジャズ・シーン屈指のキーボーディストです晴れ

自分が大学時代にジャズに没頭していた時期があり、

そのときに注目していたベルギー出身の実力派ギタリスト

「フィリップ・カテリーン」をフィーチュアし、1975年にリリース

された『ヒップ・エレジー』がヨアヒムとの出会いですニコニコ

「アルフォンソ・ムゾーン」と「ジョン・リー」による

強靭なリズム・セクションとの火花散るインタープレイ、

そして日本が世界に誇るトランペッター「日野皓正」の

熱演も聴きどころの、ヨアヒムのジャズ・ロック期の

代表作ですGOOD 翌1976年の『スプリングフィーヴァー』は、

ドラマーに「ジェリー・ブラウン」、ヴァイオリニストに

「ズビグニェフ・セイフェルト」を迎え、ヨアヒムの

エレピをフィーチュアしたジャズ・ファンクの要素を

取り入れ、新境地に挑んだ意欲作ガッツポーズ 全裸の美女を描いた

エロティックなアートワークも目を惹きます汗 翌1978年の

『サンシャワー』は、『寛ぎの時』で競演した経緯から、

ギターに元「フォーカス」の名手「ヤン・アッカーマン」、

「ジェフ・ベック」直系の技巧派「レイ・ゴメス」、

元「トニー・ウィリアムス・ニュー・ライフタイム」の

敏腕ベーシスト「トニー・ニュートン」、元「キャプテン・

ビヨンド」の実力派シンガー「ウィリー・ディー」、

ドラマーに元「オートマティック・マン」の逸材「グレン・

シモンズ」を迎えたジャズ・ロックの決定版で、ヨアヒム、

トニー、ウィリーの3人はのちに「ゲイリー・ムーア」の

「G Force」へ参加することになりますニコニコ ヨアヒムの

魅力は、リリシズムを携え、繊細かつ自由奔放に奏でる、

バピッシュなグルーヴを内包したアブストラクトな演奏、

複雑精緻に絡み合うメカニカルな構築美によって紡がれる

インプロヴィゼーションに尽きると思います晴れ

短命に終わった「G Force」ですが、参加アーティストが

偶然とはいえ、なぜか自分の敬愛するミュージシャン

ばかりで構成されていた事実には、大いに驚かされましたアガ!(痛い!)

「G Force」同様、ヨアヒムの『サンシャワー』はいまも

愛聴しているお気に入りのジャズ・ロックの名盤ですチョキ

残念ながら全盛期のヨアヒムの雄姿は、観ることが

できませんでしたうわーん ヨアヒムは、いまもっともライヴが

観てみたいアーティストのひとりですニコニコ

第22回目の今回お届けいたしますのは、スペインが誇る

メロディック・ロックの至宝「La Oreja de Van Gogh」

の珠玉のナンバー“Muneca De Trapo”です音符オレンジ

東北地方太平洋沖地震により、被害に遭われたすべての

みなさんのこころが癒されますようにキラキラ 

My Favorite Keyboardist②












同じカテゴリー(私たちの活動)の記事

Posted by Music information at 11:26│Comments(0)私たちの活動
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。